定番ビール&発泡酒

クラシック
通年販売
コクと苦味のバランスの良い本格ラガー。スタイルはドルトムンダーになります。ベアレンが創業時より造る、定番中の定番ビール。何杯でも飲める、飲み飽きしない味わいが自慢です。

シュバルツ
通年販売
黒ビールらしい芳ばしさもありながら、味わいはまろやか、後口はすっきり。新感覚のドイツスタイル黒ビールです。シュバルツはドイツでは主に旧東ドイツ圏で飲まれてきたビールで、世界的にも人気のビールです。
![]() ザ・デイ トラッドゴールド ピルスナー
|
![]() ザ・デイ イノベーション レッドラガー
|
![]() レモンラードラー
|
限定ビール&発泡酒・果実酒・スパークリングワイン
![]() アルト
麦芽の味わいと、香りが豊かな琥珀色のビール。ドイツのデュッセルドルフが本場のアルト。現地のおいしさそのままお届けします。飲み口の良い味わいは、最初の一杯にも人気です。
|
![]() ヴァイツェン
ヴァイツェンとはドイツ南部でよく飲まれる、小麦を使った酵母入りビールです。フルーティな香りとまろやかな味わいが特徴になっております。夏・冬でレシピを変えて販売しておりましたが、2020年4月よりレシピを統一しました。
|
![]() ライ麦ビール
原料にライ麦を使ったビール。ドイツの伝統的なビールですが、世界的にもあまり作られなくなった珍しいビールです。ライ麦パンを食べているような素朴な味わいです。
|
![]() マイボック
「マイ」とはドイツ語で5月のこと。ドイツの春を告げるコクのあるビールです。「ボック」とは濃厚なビールのスタイルですが、ドイツでは栄養満点という捉え方があるようです。
|
![]() 百年麦酒
19世紀、四大ビールと呼ばれたオーストリア発祥ウインナーラガーを、当時のデータを文献で調べ再現。今では本場でも飲めないビールです。
|
![]() ウルズス
「ウルズス」とは強い熊の意味。アルコールの高い、ウィンタービールです。スタイルはヴァイツェンボック。濃厚な味わいで1年を締めくくってください。
|
![]() コローニア
ドイツ・ケルンで飲まれるケルシュスタイルのビール。小さなグラス何杯も楽しむ、わんこそばのようなスタイルです。「ケルシュ」は原産地統制呼称で保護されていますので、ベアレンではケルンのかつての地名「コローニア」としました。
|
![]() チョコレートスタウト
カカオの風味を感じる、コクのある黒ビール。ですが、原料にチョコレートもカカオも使っていません。秘密は麦芽焙煎職人が造るチョコレートモルトに。日本元祖のチョコレートビールです。
|
![]() ミルク
|
![]() チョコレートスタウト
|
![]() 山葡萄ラードラー
ビールに国産レモン果汁と、岩手県野田村産の山葡萄の果汁「紫雫」を合わせた。プレミアムなフルーツビールです。良質な山葡萄だけを使うため、ごく少量生産となります。
|
![]() かぼすラードラー
大分県産のかぼす果汁を使用した創造性溢れる逸品。青々しさや渋みが味に複雑さを与え、レモンラードラーとは一味違った仕上がりです。
|
![]() クールシップウィーンラガー
ベアレンが所有する醸造設備「クールシップ(麦汁冷却槽)」を使用した、伝統的なウィーンラガー。デンマーク発、世界の名だたるブルワリーとコラボし、ビール業界に旋風を巻き起こすミッケラーとベアレンのコラボレーションビールです。
|
![]() フェストビール
フェストビールとは「お祭りビール」の意味。毎年ドイツで行われる世界最大のビール祭「オクトーバーフェスト」で飲まれる、リッチな味わいの本格ラガー。秋の味覚にぴったりの豊かな味わいで色はやや濃い目の褐色。麦芽由来の甘みがありながらもスッキリとしたあと味の風味豊かなラガービールです。
|
![]() ザ・デイ イタリアンピルスナー
伝統的なピルスナーにクラシカルなドイツホップをドライホッピングする、という新たな製法を用いて、伝統と革新が融合した香り豊かなピルスナーに仕上げています。イタリアの醸造所が作り始めた、新しいタイプのピルスナー。
|
![]() ジャパニーズシトラスラガー
ラガービールを得意とするベアレンがお届けする新たなスタイルの味わいが登場。すっきりとした味わいに、かぼす(大分県産)の風味がほのかに香ります。
ドライホッピングしたホップとの相性を楽しんでください。 |
![]() イーハトーブの海
三陸(野田村)の海塩を使用したラガービール。すっきり口当たりの中に海のミネラルをほのかに感じられる味わい
|
![]() 岩手コモン
JR盛岡駅130周年ビールで大好評だった「カリフォルニアコモンビール」をベースに、岩手県産ホップ「リトルスター」で仕上げました。低温発酵のラガー酵母を使用し、高温発酵させたハイブリットスタイルのビールです。
|
![]() 釜石シーウェイブス応援ビール
「ラガーを貫く」ベアレンからお送りする釜石シーウェイブスRFC応援ビール。
ザ・デイ トラッドゴールドピルスナーをベースに、雫石ホップをドライホッピングしたオリジナルビールです。 |
![]() 三鉄プレミアムラガー
岩手の三陸をつなぐ「三陸鉄道」とのコラボビール。麦芽100%の芳醇な味わい、コクと苦味の本格的なラガービール。地元に根ざした鉄道とビールで、岩手を元気にしていきます
|
![]() オランダ島ビール工場直売所含めてベアレン直営店では販売しておりません。 ニュージーランド産ホップを使用した、きりりと苦味の効いた琥珀色のラガービール。
|
![]() 真冬のチョコレートスタウト
ハーブ(ウィンターセイボリー)を使用した濃厚なスタウト。真冬に美味しいスパイシーな大人のチョコレートスタウトです。
|
![]() ドライシードル
岩手県産リンゴ100%で仕込んだドライシードル。1本につきリンゴ2個以上使用した、贅沢な果実味をお楽しみいただけます。食事ともよく合うドライな味わいです。保存料、着色料、香料不使用。
|
![]() ゆずシードル
岩手県産りんごを100%使用して国産ゆず果汁をブレンド。ドライな仕上がりで食事にもよく合い、フレッシュで果実味が溢れる味わいです。香料無添加。
|
![]() 山葡萄
|
![]() ロゼ
|
ノンアルコール
![]() ノンアルコール黒ビール
べアレンの本格クラフトノンアルコール黒ビール。厳選したロースト麦芽とホップ、水のみでつくられた、ノンアルコールでは珍しい黒ビールタイプ。ドイツ産麦芽の旨みと甘みを感じる、味わいのある本格ノンアルです。
|